架装
表示
トラックは、車体後部に荷台と呼ばれる構造物を構築することで、貨物運搬等、本来の目的に使用することが可能となる。これらの構造物を構築することを、架装と呼び、キャブ付トラックシャシーにリアボディを搭載すること、を意味する。また、製造過程自動車の型式認定制度によれば、架装物とは荷台と巻込防止装置のことで、これら架装物とキャブ付シャシーの製造責任を明確に分離できる。
キャブ付トラックシャシー
![](/images/f/f8/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88.gif)
トラック各部の名称 日英対比
![](/images/thumb/d/d2/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0.png/600px-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0.png)
![](/images/thumb/5/56/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0%28%E8%8B%B1%29.png/600px-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%90%84%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0%28%E8%8B%B1%29.png)
架装分類
- 一次架装:キャブ付シャシに対してボデー又は機械装置を搭載する事。
- 追加架装:一次架装済の車両に対しての架装。
- 付帯工事:荷物の積載に直接関係ない装置を装着する工事(ETC、バックアイモニタ等、用品オプション、ディラーオプション等も含む)
- 付属品:特別な取付工事が発生しない商品(消火器、チェーン、その他)
追加架装種類
- 追加工事:燃タン取付、床鉄板張、幌骨架装、煽りワイヤー穴、歩み板掛け、その他
- 塗装:キャブ全塗装、ボデー全塗装、ボデー帯塗装、その他
- 電装:灯火器取付、その他
- 看板:キャブ袖書き、ボデー看板、その他
- シート:幌シート、その他